fc2ブログ

乃木坂46イラスト#91

07-30,2015

イラスト用に「無表情」を何回も聞いていたら、仕事中も耳の中で鳴っていて困っています(^_^;

hatsumoriB01-04s.jpg

初森ベマーズ 「はじまる、の晩餐」

松村沙友理、生駒里奈、深川麻衣、生田絵梨花、西野七瀬、高山一実、秋元真夏、桜井玲香、若月佑美

初めて9人がそろったところの「はつもり」での場面を絵にしてみました。
壁のメニューの内容、配置などは適当なのでご了承ください・・。
スポンサーサイト



大蛇丸の暇つぶし

07-27,2015

NRT-orochimaru01s.jpg

手塚とおるさんを描いていたら、大蛇丸が描きたくなったので描いてみました。別に手塚とおるさんに似てはいませんね。
ベマーズ・カマタのイラストのポーズ、ほぼそのままです。ちょっとお茶目な大蛇丸。しかし本編でも意外に突っ込み入れていたり、お茶目したりしてるんですよね。

乃木坂46イラスト#90

07-27,2015

hatsumori-kamata01-02s.jpg

初森ベマーズ
鎌田監督(手塚とおる)

マエストロ、ぶっとんでます(笑)
手塚とおるさんの写真をネットでいろいろと調べていたのですが、ちょっと髭を生やしている写真があって、それがゲイリーオールドマンぽくてかっこ良かった。ゲイリーオールドマンは「LEON」以来のファンです。
で、イラストを描いていくとNARUTOの大蛇丸がちらほら出て来て困った(笑)。輪郭は違うんだけどなにか共通するものがある??


hatsumori-kamata02-02s.jpg

初森ベマーズ
カマタの記憶 渡辺みり愛、手塚とおる

こちらは回想のシーンを描いてみました。しかしフォームの矯正をしている最中に骨を握りつぶすとはこれ如何に・・・。

乃木坂46イラスト#89

07-25,2015

hatsumori-rotty-seira-junna01s.jpg

初森ベマーズ
傷だらけのローラ(伊藤純奈)
トライバルのレイ(永島聖羅)
金髪のエリー(川村真洋)

純奈さん推しの人、すいません。でも飛び蹴りかますときの表情がどうしても忘れられず・・・。
ヤンキー高校メンバーとして3人ともパンチのあるキャラクターでした。

表参道高校合唱部

07-25,2015

TBS金曜の夜に始まった、高校合唱部を舞台にしたドラマです。こういう青春ドラマ大好きです(^^

話の流れはベタといえばベタですがドラマ中に入る合唱の響きが聞いていてとても心地よい!ちょっとドロついた部分もありますけどね。

奥様が合唱部だったのでいろいろと解説を聞きながら楽しんでます。

NARUTO絵 〜 雷影

07-25,2015

男性キャラを何か描いてみようということでムキムキの雷影を描いてみました。

raikage01s.jpg

Complete Works of Drew Struzan

07-25,2015

20150725_01.jpg

先日、本屋の美術関連の場所でたまたま見かけたので衝動的に買ってしまいました。映画のポスターなどを手がけるドゥルー・ストゥルーザンの画集です。色使いやタッチ、緻密な描写がとても素敵です。絵好きの人だけでなく、映画ファンの方も楽しめるのではないかと思います。

乃木坂46イラスト#88

07-19,2015

kirei01-02s2.jpg

初森ベマーズ 権田原キレイ(白石麻衣)

ベマーズ1話のイメージを膨らませてみました。ちょっと嫌な感じにしてます。合わせて津田寛治さんの権田原兼持も描こうと思ったのですが、若い女性ばかり描いていたせいか、しわの入れ具合とか分からなくなってしまい手が止まってしまいました。少し乃木坂離れた方がいいかな。手塚とおるさんのイメージもできたんだけどしくじりそう・・・。

乃木坂46イラスト#87

07-19,2015

ookami01-01s.jpg

狼に口笛を
川村真洋、深川麻衣、伊藤万理華、若月佑美、伊藤寧々

前から描きたかった「狼に口笛を」にちなんだイラストを描いてみました。ちょっとバックの赤がチカチカしますかね(^^;)。自分の中では伊藤万理華さんが一番難しいな・・・。練習しないと。この曲、すごく短いのですが好きです。MVもメンバーがみな初々しくていいですね。

映画「アイズ」

07-19,2015

昨日、伊藤万理華さん主演の「アイズ」を観てきました。
もともと鈴木光司さんの小説は「リング」「らせん」「ループ」「バースデイ」と楽しませてもらっていたので、ストーリー自体も楽しみでした。

あまり細かいことはネタバレになるので書けないですが、家族愛の歪み、すれ違いが根底にありともかく切ない。ホラー映画としてのびっくりどころもあるけれどもなんだか悲しかったですね。クライマックスのシーンは若干もらい泣きです(苦笑)。そして気がつくとホラーというよりもサスペンス。ラストのあとはどうなるのかも気になります。引き込まれてあっという間の2時間弱で面白かったです。そして伊藤万理華さん、すごいわ・・・。

アイズにちなんだイラストも描きたいですね。もっとがんばらないと!