ものも描く
05-29,2016
一気にみなみさん仕上げてみた。

星野みなみ 14th-PV「みなみになりたい」
今回のテーマは「構成もモノもちゃんと描こうね」です。
結果、なんだかただわちゃわちゃしているだけのような、でもスカスカのような・・(^_^;)
画面の構成難しいです。

星野みなみ 14th-PV「みなみになりたい」
今回のテーマは「構成もモノもちゃんと描こうね」です。
結果、なんだかただわちゃわちゃしているだけのような、でもスカスカのような・・(^_^;)
画面の構成難しいです。
スポンサーサイト
着席
05-28,2016
戻ってきたけど、毎度のことながらお腹の調子が悪い。治るまで4・5日かかりそう。昨日までは絵のノリもイマイチでしたが、そこは何とか回復してきたかな。
線画までは終えていたBABYMETALを完成させてみた。

BABYMETAL
ネットで見つけた画像を参考にしているんですが、衣装はメギツネの頃なんですかね。詳細がよく見えなかったので外套羽織っている感じで。
途中、髪の塗り方に自信がなくなってきた。どうしたらシュっとした感じになるのやら。
今はみなみさんにチャレンジ中。その後は深川さん祭かな。
線画までは終えていたBABYMETALを完成させてみた。

BABYMETAL
ネットで見つけた画像を参考にしているんですが、衣装はメギツネの頃なんですかね。詳細がよく見えなかったので外套羽織っている感じで。
途中、髪の塗り方に自信がなくなってきた。どうしたらシュっとした感じになるのやら。
今はみなみさんにチャレンジ中。その後は深川さん祭かな。
お出かけ前に
05-19,2016
週末から1週間ほど出かけるため、しばらく絵はお休み。BABYMETAL描き始めてsu-だけは形になったんだけど、中断するとあと2人の絵柄変わっちゃいそうなので、線画だけでも終えたいところ・・。

山崎怜奈
チャレンジしてみました(^_^)。自分の絵柄だと顔のパーツが衛藤さんと区別できなくてかなりヒヤヒヤしました。なんとか衛藤さん化は避けられたと思っているんだけどどうだろ・・。

山崎怜奈
チャレンジしてみました(^_^)。自分の絵柄だと顔のパーツが衛藤さんと区別できなくてかなりヒヤヒヤしました。なんとか衛藤さん化は避けられたと思っているんだけどどうだろ・・。
ひと段落
05-12,2016
日が長くなったせいで30分ほど早く目が覚めます。寝入る時間は変わらないので睡眠時間が短くなってちょっと眠い・・。

中元日芽香
いつぞやのプロフィール画像を元に描いてみました。濃さのバランスとかよくわからない( -_- )。これで一段落かな。まだ下書き残っているけど、ポーズが決まらなくてしばし保留。
今日から週末はあまり絵を描く時間はなし・・。

中元日芽香
いつぞやのプロフィール画像を元に描いてみました。濃さのバランスとかよくわからない( -_- )。これで一段落かな。まだ下書き残っているけど、ポーズが決まらなくてしばし保留。
今日から週末はあまり絵を描く時間はなし・・。
テーマ
05-10,2016
名探偵コナン見ながら思いました。もう少しキャラ化の方に振ってみた方がいいよね、と。やってみたかったのはキャラ化だと。パーツの形状を追っかけすぎないように、雰囲気で描きたいですね・・・。
あと描き方がちょっと一辺倒しすぎかなと。スタートがNARUTOだったのでそのイメージに固まってるかもしれない。ハマるのもあるはず。テーマによって描き方変えればいいかなと。結果、見た目あまり変わらないかもしれないけど気が楽にはなりそうなので、雰囲気で描き方変えてみようと思います。まずそんなテクがあるのか自分って話ですが(汗)
中元日芽香



1、2枚目はブログの写真より。描き方、塗り方はpixivの上手い先輩方のをいろいろと参考にしました。最後のは一番時間がかかったのは名前の字体です(苦笑)。
日芽香さんばかりとなっていますが、聞いているのはBABYMETAL。中元姉妹アリ地獄にハマりつつあります(^_^;)
あと描き方がちょっと一辺倒しすぎかなと。スタートがNARUTOだったのでそのイメージに固まってるかもしれない。ハマるのもあるはず。テーマによって描き方変えればいいかなと。結果、見た目あまり変わらないかもしれないけど気が楽にはなりそうなので、雰囲気で描き方変えてみようと思います。まずそんなテクがあるのか自分って話ですが(汗)
中元日芽香



1、2枚目はブログの写真より。描き方、塗り方はpixivの上手い先輩方のをいろいろと参考にしました。最後のは一番時間がかかったのは名前の字体です(苦笑)。
日芽香さんばかりとなっていますが、聞いているのはBABYMETAL。中元姉妹アリ地獄にハマりつつあります(^_^;)
不連続
05-08,2016
一日一絵とかやっぱり無理でした(苦笑)。下書きだけは5日分くらいあるけども。絵ばかり描いていると首に負担がかかるのか、このところ頭痛が酷くて途中でギブアップしてしまいます。

中元日芽香
NOGIBINGO2の妄想企画のやつですね。最後の肝心のシーンは描ける自信がないのと、こっ恥ずかしいのとで保留です・・(汗)。
今さら気づく日芽香さんの魅力・・。

中元日芽香
NOGIBINGO2の妄想企画のやつですね。最後の肝心のシーンは描ける自信がないのと、こっ恥ずかしいのとで保留です・・(汗)。
今さら気づく日芽香さんの魅力・・。
全然
05-05,2016
休みなしで描いてます、結局。いや一日一絵目指して描いてらっしゃる方がいて、自分も少しだけマネしようかなと。イケメンすず香さんの反動でほんわか日芽香さん。

中元日芽香
余り雑になっても、今の自分のためにならないのでほどほどのペースにはしようと思います。

中元日芽香
余り雑になっても、今の自分のためにならないのでほどほどのペースにはしようと思います。
一気に
05-04,2016
MOAとSU-を描き上げてみました。結局、ベクターレイヤーは使わず。でもぼかしを重ねるのは面白いので再度使用です。

SU-METAL

MOAMETAL
背景は暗い方が肌の色が栄えますかね。先日のYUIMETALも変更版に差し替え。
なかなか画力がついてきませんが目指したテーマはこんな感じ。
SU-METAL:イケメン、核、エネルギーの源
YUIMETAL:見た目がBABY+METAL
MOAMETAL:慈愛、調和
YUIMETALは輪郭やパーツの配置が子供っぽくて可愛らしいんだけど、目がSU-METAL並みに鋭かったりします。
MOAMETALは格好良さの中にも女性らしいふんわりした感じがあるように思います。勝手にベビメタの「かしゆか」と捉えてます(^_^)
SU-METALはとにかく格好よしで、クールなようで熱とパワーを持っているような感じ。今回はNARUTOのサスケのようなイケメンを目指しました。あまり似てるとか気にせず一気にということもあって、描いてて楽しかった!
KARATEバージョンに編集してみました。

こないだの乃木坂・生田さんの絵もそうなんですが、女の子をイケメンに描くのが結構楽しいなと感じ始めています(笑)
さて少し休んでから、乃木坂に戻ります。

SU-METAL

MOAMETAL
背景は暗い方が肌の色が栄えますかね。先日のYUIMETALも変更版に差し替え。
なかなか画力がついてきませんが目指したテーマはこんな感じ。
SU-METAL:イケメン、核、エネルギーの源
YUIMETAL:見た目がBABY+METAL
MOAMETAL:慈愛、調和
YUIMETALは輪郭やパーツの配置が子供っぽくて可愛らしいんだけど、目がSU-METAL並みに鋭かったりします。
MOAMETALは格好良さの中にも女性らしいふんわりした感じがあるように思います。勝手にベビメタの「かしゆか」と捉えてます(^_^)
SU-METALはとにかく格好よしで、クールなようで熱とパワーを持っているような感じ。今回はNARUTOのサスケのようなイケメンを目指しました。あまり似てるとか気にせず一気にということもあって、描いてて楽しかった!
KARATEバージョンに編集してみました。

こないだの乃木坂・生田さんの絵もそうなんですが、女の子をイケメンに描くのが結構楽しいなと感じ始めています(笑)
さて少し休んでから、乃木坂に戻ります。
やっとこさ
05-03,2016
連休も終盤です、あっと言う間。そしてほんと大したことやってないな・・・。今日は朝から、腰が痛いのおじいちゃん(苦笑)
やっとこさ、BABYMETALの3人版描けた。途中、SU-METALやMOAMETAL絵を進めながらではあったけど、最近にしては時間がかかりました。やはり小物やディテールが普段より細かいせいかな。このレベルの細かさは気にならないくらいにさらっと描けたらカッコいいな。

BABYMETAL
CDも買ってしまいました(笑)。輸入版しかないんですね。包装フィルムがなかなか破れなくて難儀しました。
ところでBABYMETALをきっかけにいろいろとMVをYoutubeで見るようになり、ここのところ新たに面白いなと思っているのはヒステリックパニックと感覚ピエロです。
ヒスパニはちょっとホルモンぽいところもあったり、シャウトボーカルがV系なので、最新曲シンデレラシンドロームのパラパラパートは金爆っぽく見えたりもします。ボーカルギターのハイトーンボイスが特徴かな。その点、自分には新鮮でした。クセになってます。
感覚ピエロは今やっているドラマ「ゆとりですがなにか」の主題歌を担当しているそうです(最近、ドラマ見ていないのでわからないです・・・)。ちょっと前のOPPAIのMVが面白くて、先日、おっ○い、おっ○い言っているオジサンのライブへ行ったばかりなので、男はみんなこんなもんだよなと(笑)。A-Han!!もテンポがよくて好きなMVです。A-Han!!のMVに出てくる女性、「ゆとり・・」の拝啓、いつかの君へのMVにも出てくるのですが、眼光鋭くて特徴的です。サイマジョ中の平手さんみたいな雰囲気で気になります。
やっとこさ、BABYMETALの3人版描けた。途中、SU-METALやMOAMETAL絵を進めながらではあったけど、最近にしては時間がかかりました。やはり小物やディテールが普段より細かいせいかな。このレベルの細かさは気にならないくらいにさらっと描けたらカッコいいな。

BABYMETAL
CDも買ってしまいました(笑)。輸入版しかないんですね。包装フィルムがなかなか破れなくて難儀しました。
ところでBABYMETALをきっかけにいろいろとMVをYoutubeで見るようになり、ここのところ新たに面白いなと思っているのはヒステリックパニックと感覚ピエロです。
ヒスパニはちょっとホルモンぽいところもあったり、シャウトボーカルがV系なので、最新曲シンデレラシンドロームのパラパラパートは金爆っぽく見えたりもします。ボーカルギターのハイトーンボイスが特徴かな。その点、自分には新鮮でした。クセになってます。
感覚ピエロは今やっているドラマ「ゆとりですがなにか」の主題歌を担当しているそうです(最近、ドラマ見ていないのでわからないです・・・)。ちょっと前のOPPAIのMVが面白くて、先日、おっ○い、おっ○い言っているオジサンのライブへ行ったばかりなので、男はみんなこんなもんだよなと(笑)。A-Han!!もテンポがよくて好きなMVです。A-Han!!のMVに出てくる女性、「ゆとり・・」の拝啓、いつかの君へのMVにも出てくるのですが、眼光鋭くて特徴的です。サイマジョ中の平手さんみたいな雰囲気で気になります。
Thanks, マサムネ様
05-01,2016
先週のMステでスピッツの草野マサムネさんがBABYMETALの「ドキ・ドキ・モーニング」がいいと言っていたのを思い出して聞いてみたのですが、これがまたド・ハマりでえらいことになってます(汗)ヘビロテ止まりません・・。
BABYMETALの比較的初期の曲でMV見ると3人とも若い、というか幼い(笑)。一見、コテコテアイドルソングって感じもするんだけど、何かに似てるなと思ったら、マキシマムザホルモンっぽいことに気づきました。「恋のメガラバ」とか。
BABYMETALはもちろんSUMETALのみで歌っていますが、ホルモンでやるならAメロ:ダイスケはん、Bメロ(サビ前):ナオさん、サビ:亮くん(ナオさん)のパートでやっても違和感なさそうとか考えてみたり。
それにしてもすぅさん、このときから歌上手いな。
**************
数日前までYUIとMOAの顔の違いが全くわからなかったのですが、ようやく判別できるようになりました(汗)。それを踏まえて3人版の下書きまで描いてみたら、自分なりには納得したんだけど、乃木坂と違ってBABYMETALは小物等々細かいので息切れしてしまい小休止。
気分を入れ替え、まずはなんとなくYUIMETALの方が描きやすいかなと思って描いてみました。

BABYMETAL YUIMETAL
今回初めてCLIP STUDIOのベクターレイヤー使ってみた。以前は感覚的に合わなくて使わずにこれまで来たんだけど、長い線が引けるようになって少しありがたみがわかってきたかも。あとちょっとだけガウスぼかしで線画をぼかしてます。あまり目立たないかな。ソフトや素材の使い方もそろそろ覚えたいところです。
BABYMETALの比較的初期の曲でMV見ると3人とも若い、というか幼い(笑)。一見、コテコテアイドルソングって感じもするんだけど、何かに似てるなと思ったら、マキシマムザホルモンっぽいことに気づきました。「恋のメガラバ」とか。
BABYMETALはもちろんSUMETALのみで歌っていますが、ホルモンでやるならAメロ:ダイスケはん、Bメロ(サビ前):ナオさん、サビ:亮くん(ナオさん)のパートでやっても違和感なさそうとか考えてみたり。
それにしてもすぅさん、このときから歌上手いな。
**************
数日前までYUIとMOAの顔の違いが全くわからなかったのですが、ようやく判別できるようになりました(汗)。それを踏まえて3人版の下書きまで描いてみたら、自分なりには納得したんだけど、乃木坂と違ってBABYMETALは小物等々細かいので息切れしてしまい小休止。
気分を入れ替え、まずはなんとなくYUIMETALの方が描きやすいかなと思って描いてみました。

BABYMETAL YUIMETAL
今回初めてCLIP STUDIOのベクターレイヤー使ってみた。以前は感覚的に合わなくて使わずにこれまで来たんだけど、長い線が引けるようになって少しありがたみがわかってきたかも。あとちょっとだけガウスぼかしで線画をぼかしてます。あまり目立たないかな。ソフトや素材の使い方もそろそろ覚えたいところです。