fc2ブログ

生誕絵

08-29,2016

描いた順番とかめちゃくちゃになってるけど、今日はホットなやつから。松村さんと琴子さんの誕生日にちなんで絵を描きました。

matsumura20160827s.jpg
松村沙友理

kotoko20160828s.jpg
佐々木琴子

今まで生駒ちゃん以外、バースデーイラスト的なものを避けてました。全員描きたくなるけど、仕事の都合などで描けないこともたびたびあるからです。ただまつんのはどうにも描きたくなって、描き始めたのが27日23:20・・・。39分でなんとか形にして23:59にtwitterに投稿です。久しぶりに心拍数上がりました。描くなら早くから始めとけっていう、バカです(笑)まつんはそこそこ経験値があって正面絵にしたのでなんとかなりました。

ひとつわかったのがささっと描くのもいい、ということです。特に自分の場合、似せようと修正しすぎて固くなる傾向がある(結局、がんばった割に似てないという悪循環)。コミック絵目指しているので勢いというか、雰囲気重視がいいよね、というのがここ最近の感触です。

引き続きあまり時間なかったけど、佐々木琴子さんも描いてみました。1年半ぶり2回目です。リンゴ軍団に関わってグイグイと変化してきている気がする。今後の活躍が楽しみですね。
スポンサーサイト



トーンか、ベタか?

08-20,2016

:re x 欅以降、ちょっと気が抜けたので方向性を変えて気分転換。モノクロ漫画調です。ぜひできるようになりたいとチャレンジしつつも、どこかしら自分的にアレレー?な感じだったので恐くもあるのですが、やっぱりなんとかしたい!
ただなんでもかんでも岸本先生風を目指すというのはナシで、テーマとかキャラによって変えて行けばいいのだと。時間もないのでラクします。前向きな転換ですよ。

輪郭描いてからベタを入れると違和感があったので、下書きからいきなりベタ塗り。こういった思い切ったことができるのもデジタルの良いところですね。

kitano-himeka-15th01s.jpg
15th 北野日奈子、中元日芽香

日芽香さんのはちょっと目を恐めにしてみたんだけど、妙にフィットするのは中元家の血?(^_^)

次は、久しぶりの生駒ちゃん。

ikoma22s.jpg
生駒里奈 コープスパーティBook of Shadows

難しいポーズ、表情は避けました。どこかでトーンを使いたくて無理矢理バックに入れてみる。トーンを入れてJPEG化時に縮小すると線画がボロボロになるので、先に縮小したクリスタファイルにしてからJPEG化。変じゃない、たぶん変じゃない。

最後に以前からモノクロで描きたかった衛藤さん、桜井さんの「早春の発熱」です。

sousyun-etou-reika01-02s2.jpg
早春の発熱 衛藤美彩、桜井玲香

調子をつけるのにトーンにするか、グレーのベタ塗りにするか迷いました。トーンを貼ってサイズを合わせると粒子が荒めでいつも同じ感じになる気がします。ピクセルサイズもあるから仕方ないのでしょうけども。何度か試して結局、グレーのベタ塗りに落ち着きました。ひとつトーンの好きな表現としてトーンを削ったグラデーションというのがあるのですが、これは消しゴム/ペンのアンチエイリアスをゼロにしてアミ掛けすればそれっぽくなることがわかりました。ひとまずベタ塗りでグレーをつけていこうと思います。

前にも書いたような気がしなくもないですが、この「早春の発熱」の歌もPVも大好きです。2人の歌声がいいんですよね。その雰囲気にPVが合ってます。カップリングにはならないのか(ならないんだろうな・・・)。アレンジは凝らずに、アコギ1本くらいが良さげです。

全身

08-14,2016

バストアップが多いのでなるべく全身を描く努力!でもゼロからは描けないのでまたBRODY/06からを手本にさせていただきました。

nanase-brody06-02-01s.jpg

もう肩周りとか複雑すぎて見ながらじゃないと描けないです(汗)はじめいつものGペンではっきりした線画を描いたのですが、色塗ったあと:re x 欅の流れでエセ厚塗りに転換、上から筆塗りを足してぼやかしました。描いている間は結構寄りなのでぼやけが強く見えてやり過ぎかなと思ったのですが、UP用サイズに縮小するとぼやけはあまり出ず、好きな感じの「調子」だけ残ったので結果オーライでした。今後もこの感じ、目指してみようかな。