fc2ブログ

じわじわ

02-05,2018

先日ドライブ中にラジオで生駒さんの卒業の話題が取り上げられ、「君の名は希望」がフルで流されました。聞き入りました。

家に帰ってからも生駒さんの卒業の話題を奥さんと少し。

じんわりと広がって行きます。

君の名は希望

20180203-01s.jpg

****************

正直、自分が描けない状況になるか生駒さんの卒業まではなんとか続ける、のようなところもあったので、こうなった今はほんとふわふわしてます・・

もっと作品の世界観を魅力的に描けるくらい上手くなれれば、と思い描き続け、そしてなんだか間に合わなかった感。

絵はやっぱりうまくなりたくて描いてます。でも素体の練習。いろんな人の絵をみて自分に足りないものがなんとなく見えてきたような気がするんです。それはメンバーのキャラ化ではなくもっと基礎的なこと。だから素体です。

一方で今のレベルでできることもやっておきたい。たぶん似なくなる。それでもいいんじゃないかと。

その後は基礎の練習。少し描けるようになったら昔のMVに戻ると思います。その後の乃木坂に興味がないわけではないんです。でもやりたかったことを試してみたい。なのでTwitterの現アカがなんだかそぐわなくなってくるように感じてるんですよね。もう少し様子を見てみようかと。

こんなに影響受けるとは思わなかった。参りました^^;
スポンサーサイト



変わり出したら止まらない

02-03,2018

あれ?毎日書いているくらいのつもりでいたのに3日もたってるんだな^^;

昨日、川村真洋さんも3月31日での卒業を発表しました。もう何がなんだかって感じです・・・。生駒さんが「同学年の方は新社会人として新たな挑戦をする年」とブログで綴っていましたが、1期生95年組は3人で会ってそう決めたのではないかと勝手な推測してしまいたくなるくらいのこのタイミングでした・・。どちらかというと3人ともわかりすくアイドルな感じではないなと見ていたので、それぞれの持ち味を活かすのにも早めに卒業して次にチャレンジするというのは寂しいけれど歓迎な気持ちです。川村さんのパフォーマンス(ギターも含め)、伸ばせるところが見つかるといいなと思います。

絵柄がバラバラです。46 showのインフルエンサーより。


20180201-03s.jpg
生駒里奈

「サヨナラの意味」くらいからドキッとするような表情が増えた気がします。20歳のときから模索し始めたといっていましたが、そのころから心境も変わって、それにともなって表現も変わってきたのかもしれませんね。